(株) 陶光菴(とうこうあん) のHPへようこそ!         

あなたの『生活空間をクリエイトする』信楽(しがらき)焼きのお店です。

ご 案 内

トップページ
お店の紹介
要助オリジナル
信楽焼きについて
商品の取り扱い方
ご注文・お問合せ
陶器市情報
陶器市お得券

◆とり皿◆


デザイン面&機能面のワンポイント
 丸みを帯びたラインに、手に持ちやすい出っ張りが付いたデザインです。これが対角でついになっていて変わった形をしていますが、使ってみると意外に機能的で便利!と驚かれることでしょう。デザインも面白いですが、見た目以上に使いやすくなっていますので、飽きのくることなく、末長くお使いいただけます。また、少し反っていて汁ものにも対応できますので、洋食器代わりやデザート皿などにも使っていただけます。

 
 【商品名】

 【サイズ】

 【料 金】
とり皿

辺 約15cm × 約18cm

流通価格  1,260円

個性の豊かさに愛着が沸きます
 
 窯の中の微妙な炎のまわり方や温度差により、若干色合いに差が出ます。右上写真と真上写真のとり皿は同じ釉薬ですが、出来上がりの風合いにはご覧の様に差が出ます。黄色味が強く出る場合と、青色味が出る場合とがあります。しかし、これも和食器の味であり、炎が創り出す芸術品の証です。
 一つひとつ手作りのため、また気候等にも左右されますので、写真のイメージと微妙に異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
 また、陶土内に含まれる鉄分が、焼き上がり後、表面に黒点として現れますが、異常ではありません。信楽焼き本来の土あじとしてお楽しみください。
 
 釉薬掛けの作業も、もちろん手作業ですので、釉薬の流れ方も一つひとつ違います。これが模様の様になり、単色ののっぺりとした感じではなく、表情豊かな雰囲気を生んでいます。
 底面には高台がありませんので、端を無理に押さえるとグラッとしますが、通常のご使用では何ら問題なく、安定感もありますので、機能面も安心です。
 底面には釉薬が掛かっていないため、陶土部分が露出しております。また、信楽焼きの特徴でもありますが、陶土の目が粗いため、直接机に置いて引き摺るとキズがつく場合がありますので、底面の処理(ペーパーがけ、お皿2枚で互いに擦る)等、取り扱いにはご注意ください。

 


(株) 陶光菴(とうこうあん) のHPへようこそ!

(株) 陶光菴(とうこうあん) のHPへようこそ!


inserted by FC2 system